ボイラー交換・水道修理・窓リモデル・外構工事 苫小牧市指定給排水設備工事事業者

当社は国の「住宅省エネ支援事業」と「ほくでんエコ替えキャンペーン」に参加しています。
エコキュートやエアコン、断熱窓等の各種断熱改修工事に幅広く補助金が出るので今申し込みが殺到しています。ただし住宅省エネは予算が上限に達すると終了します。
※住宅省エネの条件は空気清浄、換気機能を有する事。

給湯省エネ2024事業は、家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、高効率給湯器の導入支援を行い、その普及拡大により、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業です。今お使いの電気温水器や石油給湯機等をエコキュートに取り替えると電気代や灯油代の光熱費を大幅にカットできます。

エコキュートは4人家族でも370ℓで対応できます。

今エコキュートの新規設置なら「ほくでん」から5万円と「給湯省エネ事業」から8万円で合計13万円の高額な補助金がでます。当社で受付から手続きまで行います。尚、苫小牧市かも同額の補助制度がありますが住宅省エネ事業と重複して受け取ることはできませんのでご注意ください。


先進的窓リノベ2024事業は、断熱窓への改修を促進し既存住宅の省エネ化を促すことで、エネルギー費用負担の軽減、健康で快適なくらしの実現および家庭からのCO2排出削減に貢献するとともに、断熱窓の生産効率向上による関連産業の競争力強化と成長を実現させることを目的とする事業です。当社の「窓を替えて」家を暖かくする「WormRemodel」の経験と技術を活用して補助を受けましょう。

子育てエコホーム支援事業は、エネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。


 当社サイトにお越しいただきありがとうございます
当社では
「セントラルヒーティングと給排水衛生設備」等の住宅設備をご提供して、創業から40年を迎えました。
主力業務である冷暖房・給排水設備をはじめ、暖かくリモデルに特化した「WarmRemodel」事業を展開しています。

更にロードヒーティングで培った技術で路盤改修舗装やカーポート・フェンス等の外構工事もお受けしております。

マイホームと家族

LINEで質問しませんか?
スマホでご覧の方はQR画像を長押しして保存するか、プレビュー状態でLINEの設定画面に移動してください。

ボイラーや水まわりの故障でどこに頼んで良いかわからない!そんな時はお任せください。

✔ 常に親切・丁寧を心掛けて責任感を持って作業を行います。
✔ 料金は定額ですので出向いた先で変わることはありません。
✔ お客様が充分に納得してから作業に掛かります。

✔ 無責任な丸投げなし!特にボイラー交換は自社責任施工。

どこに依頼するか探している夫婦の画像

ボイラーの交換や水まわりの修理で評判の良い業者はいるかな?

市の指定水道工事店で技術もあるようだ。電話で相談してみよう!

ボイラー交換では部品類も画像入りの見積明細書をお渡しします。見積と完成のイメージが明確で分かりやすく好評です。
お得な少人数家族用の機種も取り揃えていますのでお問合せ下さい。

修理作業費は数百項目にも及ぶ当社規定の「料金表」に従い先に提示するので安心できます。予想外の劣化部分を発見した場合などはお客様に必ず先に報告の上費用を決めてから作業を進めております。

国内流通カードは全てOK!
その場でカード決済できます

【お願い】
端末の充電など準備がありますので、作業前にカード払いの意向をお知らせください。
伝票の取扱い店は「水彩工房苫小牧西店」なります

  • ボイラー交換や水道修理・商品購入費などにご利用ください。
  • 2回以上の分割カード払いはご来店をお願いしております。

石油給湯ボイラーでよくある質問をまとめてみました。

壁掛け石油給湯ボイラー(直圧方式)
床置き石油給湯ボイラー(減圧方式)
よくある質問
回 答
  • 888が表示されました。運転スイッチを5回押して解除しましたがこのまま使っても良いでしょうか?
  • お風呂のお湯をためるのに1時間以上かかります。ボイラーの替え時でしょうか?
  • 給湯ボイラーを壊れるまで使いたいと思っていますが、これ以上は限界という年数などはあるのでしょうか?
  • 追焚き機能付ボイラーを設置していますが給湯のみのボイラーに変更できますか?
  • 現在のボイラーと同じものを交換になった場合、排気筒も替える必要はありますか?
  • 取替費用をカード分割で支払う場合の方法・手順等を教えてください。
  • これは機器が10年またはそれに相当する運転時間が過ぎるタイミングで表示されます。
    👉詳しくはこちらから
  • この場合はボイラーではなく配管や水栓、元栓に問題があると思われるので調査が必要です。
  • 安全面から壊れるまで使うのは危険です。部品供給が切れる10年前後が交換に適切な時期だと考えます。
  • できます、ただし浴槽の循環アダプターを外してプラグで塞ぐ必要があります。
  • 私共が点検して目立った劣化がない場合はお客様に取替るかどうか判断していただきます。
  • ご来店いただきます。機械にカードを差し込み、暗証番号、金額、回数を打ち込みます。
  • 店側はお客様のカードにノータッチです。安心して決済ができます。

事故があっても製造元は責任を負わない‼

長期使用製品に関する法律により石油給湯機や暖房ボイラー、ストーブ等の石油燃焼機器は製造から
10年でメーカーの賠償責任が消滅します。
※製造物責任(PL)法により製造元より出荷され流通された日から起算し10年で時効となる。
そのため10年が迫ると「88」や「888」等の表示が出たり、法定点検を知らせるハガキが届きます。
ここで使用者は有料で点検を受けるか判断しなければなりませんが義務ではなく罰則もありません。
つまり故障するまで使い続けても何ら問題はありませんが、前述の通り製品が原因で起きた火災等の

事故であっても賠償責任期間の10年が過ぎていると製造元の責任は問えません。

10年過ぎると自己管理責任が発生します。

石油給湯ボイラーのお問合せから抜粋

ボイラーに888の表示が出ました

丁度10年前に購入した給湯ボイラーですが液晶表示に「888」の数字が出ました。
ネットで調べて解除できましたが点検が必要とありましたので、分解掃除や
メンテナンスをお願いできますか?

使っていても大丈夫ですか?
最近メンテナンスは難しくなっています

最近のボイラーは燃焼をマイコンで制御する等、電子部品が多く使われています。
燃焼バーナー部も密閉され以前のように販売店が分解掃除をしたり、異常を判断して修理できるレベルではなくなってきました。
※給湯及び暖房ボイラー共通です
※中和器の交換は弊社で行っております。

最近の給湯機は簡単に分解、点検できません。
故障したら?

では実際に故障した場合はどうすれば良いのでしょうか?

部品供給がポイントです

当社で販売取付したものは状態を確認するためにお伺いして、自社にて修理又はメーカーサービスに修理依頼致します。
ただし、部品がまだ供給されている場合に限ります。
部品供給が終了している場合は本体の交換になります。

先に部品が供給されているか調べます
取替のタイミング

10年を超えて部品がないとボイラー交換になるんですか!
取替えまで何日も掛ると困ります。

お湯が使えなくて不便です!
当社の対応

当社では過去に販売したデータを基に適正な在庫をしており即応に務めております
尚、このような事態に備えるためにも「長期延長保証」に加入しましょう。直接修理依頼できるので無駄な時間が省けます。

交換はその日に完了!その日に使えます
自己管理も必要

10年を超えると部品の供給が難しいことや延長保証に入っていれば直接手配できることが分かりました。

取替を考えます

新しいボイラーを設置したら延長保証サービス加入もお忘れなく!

5年・7年・10年から選べます(例ノーリツOH暖房ボイラー)
製品保証+延長・合計5年プラン(BL含む)
8,140円
製品保証+延長・合計7年プラン(BL含む)
12,540円
製品保証+延長・合計10年プラン(BL含む)
37,840円
【重要】10年プランは満了時に点検案内をして希望者に無料点検を実施します。
  • 延長保証の詳細はこちらから!

家を暖かくするために必見!こちらの記事を参考にしてください。

食堂の暖房パネル
  • 弊社の40年に渡る経験と実績からセントラルヒーティングを分かりやすく解説しています。
TOTO水彩工房
  • 既存の窓を高断熱化WarmRemodelを展開中!
  • トイレ・浴室・台所等水まわりのリフォーム
  • ウォシュレット・衛生機器の設置工事は当店へ

スマホのLINE画面

業者との打合わせで、難解な専門用語が出てきたり、期日までに選ばなければならない製品の色、形状、金額等の情報が記録されて読み返しできるようになる。
これはお取引で最も大切な要素であり「言った言わない」のトラブル回避にもなります。そんな重要な事が簡単にできる「LINE」でお友だちになりませんか?

当月翌月 営業日カレンダー 2024.4月~5月
2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
休業日
設計図のイメージ

定休日 日曜・祝祭日・第1、第3、第5(隔週)土曜日は定休日です。

重要 ご高齢者様との高額お取引についてお願い 2023.10.07

ご高齢者様からの修理又は工事依頼では事前に予想される料金をお伝えして作業に掛かります
尚、高額になる場合はお見積書を作成し、ご家族様等の同意をお願いしております。
【お願い】
日頃このような状況を想定して「連絡方法や支払い額の上限」等をご家族で決めておくことをお勧めします。