苫小牧市ボイラー・冷暖房・給排水設備サービス

 弊社はおかげさまで創業から40年を迎えます。
現在までにセントラルヒーティングに係る住環境設備の施工棟数は約3,000棟に上ります。
しかし現在、創業時には見かけなかった寒冷地エアコンやエコキュート等を使用する住宅が急速に増えています。

弊社でもこのようなエコで経済性の高い機器を既存の住宅に採用してもらい喜んでいただけるように努力しております。
併せて関連の高い給排水衛生・電気設備工事も自社責任施工する事により低コスト化を図り信頼も頂いております。
今後は今注目のAI・CAD技術等を活用し精細な設備設計をご提案し、高品質なサービスをご提供し続けて参ります。

伊藤暖房サービスの社屋正面

LINEでもお問合せ下さい。
※営業時間内のみ対応します。

友だち追加

修理・交換で当社が選ばれている理由!

① 常に親切・丁寧を心掛けて責任感を持って作業を行います。
② ご要望は真摯に耳を傾け実行できるように努力します。
③ お客様の納得と了承を得た上で作業に掛かります。


以上を確実に実行していますのでご安心ください。
施工後のアフターサービスやメンテナンスもお任せください。

修理作業費は数百項目にも及ぶ当社規定の料金表に従い先に提示するので安心できます。予想外の劣化部分を発見した場合などはお客様に必ず先に報告の上費用を決めてから作業を進めております。

ボイラー交換では交換パーツまで図入りの明細書をお渡しします。見積と完成のイメージが明確で分かりやすく好評です。

取り扱いのクレジットカード

作業費はその場でカード払いができます。各種ボイラー交換や部品購入費などにご利用ください。尚、複数回のお支払いはご来店をお願い致します

精細な見積・低料金・完璧な仕上がりを常に心掛けて業務を行っています。
おかげさまで口コミやご紹介を沢山のお客様からいただいております。
ありがとうございます。


【実は暖房ボイラーの経年劣化は早い】
1年のうち半年しか使用しない暖房ボイラーですが、その期間の運転時間は給湯ボイラーの数十倍になります。 年中使う給湯ボイラーよりも経年の劣化率はむしろ高くなります。
メーカーの設計耐用年数も10年です。

10数年前に購入した暖房ボイラーですが最近音が大きくて炎が赤いようです。
メンテナンスをお願いできますか?

最近のボイラーは燃焼をマイコンで制御する等、電子部品が多く使われています。
以前のように販売店が駆け付けて分解し異常を判断して修理できるレベルではなくなりました。
このためメンテナンスは不凍液の交換程度の対応になります。

では実際に故障した場合はどうすれば良いのでしょうか?

当社で取付したのであればメーカに修理依頼をしますが、製造中止から10年を
経過していると部品の供給が終了しているのでボイラーの交換になります。

10年を超えて部品がないとボイラー交換になるんですか!
ボイラーを替えるまでに家が冷えてしまいますよね。

当社では過去に販売したデータを基に適正な在庫を用意しております。
全停止した場合はレンタルの暖房機がありますのでお取替え
完了まで無料でお使い頂けます。
尚、余談ですが寒冷地エアコン等を備えていればこのような緊急の場合も非常に有効です。

10年を超えると自己管理の責任が発生することが分かりました。
補助暖房のエアコンも検討したいと思います。

石油機器は10年経過すると点検を促す「888」等の表示が出たり、10年経過が近いお知らせのハガキが届くようになりました。交換の目安にするのが良いと思います。


北海道には無縁だと思われていたエアコンですが、今や夏冬を通して暮らしの必需品になってきました。
普及率でみると10数年前までは20%にも満たなかったのに、ここ数年で50%に迫る勢いです。

速報!最新寒冷地エアコンの電気代は、14畳の空間を1日中暖めても200円です。

現在、家の暖房はオール電化で蓄熱暖房ですが、本当に部屋が暖かくなるのか心配です!

寒冷地用エアコン暖房は蓄熱暖房からの転換が多くを占めています。
そもそも寒いことが原因で「蓄熱暖房」を採用したと言うお宅はエアコンの能力を通常より上げるか、窓を高断熱リモデルにするかを考える必要があります。充分に現地調査が必要です。

エアコンをチェックする人
セントラルヒーティング住宅の女性

【試験的に併用してみる】
元々は寒いから蓄熱暖房にしたというお宅がかなりあります。その場合窓を改修する窓リモデルなどの断熱工事を施した後で熱源の変更をするのが理想ですが、まず先にエアコンを設置してみて効果を観察するのも一つの方法です。
実際にそのスタイルで冬を越したお宅があり、何も改修せずエアコンのみで過ごされています。

【設定温度に到達する時間】
帰宅や起床で部屋を急速に暖めたい場合はどの位の時間で部屋が温まるのか?
データによると5℃の室温でエアコンの設定を30℃にすると約15分で室温が20℃に達しました。

※参考資料:三菱電機ズバ暖霧ヶ峰(4KW.200Vクラス)

三菱ズバ暖霧ヶ峰の画像
Reference  電源の配線工事を考えていなかった!
エアコンの電気配線画像

【ヒートポンプには温水暖房もあります】
家の築年数や工法の違いなどで選ぶ暖房の熱源・システムは変わります。ヒートポンプ式温水暖房や寒冷地エアコンを含めて弊社では暖かさとコストの両面で最適な方法をご提案いたします。
当社は三菱電機・ヒートポンプ温水暖房「エコヌクール」の施工認定工事店です。

友だち追加
line画面のスマホ

一度聞いても分からない専門用語や特徴のある画像情報等を記録して読み返しできるようにする。これはお取引で最も大切な要素であり「言った言わない」のトラブル回避にもなります。そんな重要な事が簡単にできる「LINE」でお友だちになりませんか?

当月翌月 営業日カレンダー
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
街並みで立ち話

定休日 日曜・祝祭日・第1、第3土曜日は定休日です。


重要 修理・メンテナンスの当日対応について 2023.12.01

現在、冬直前の繁忙期に入り大変混み合っており、当日受付で即日対応は難しい状況です。
このため新規の受付は最大3~5日後の対応でお待ちいただいております。
大変ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。


重要 ご高齢者様との高額お取引について 2023.10.07

ご高齢者様からの修理又は工事依頼では事前に予想される料金をお伝えして作業に掛かりますが、高額になる場合はお見積書を作成しご家族の同意をお願いしております。
【お願い】

頃このような状況を想定した連絡方法等をご家族で決めておくことをお勧めします。


WEB上で見積を済ませたい方はお問合せ又はLINEより以下内容の画像と詳細を送信してください。
※以下はボイラーの解説ですが他の機器の場合は撮影の工夫で分かりやすい情報の伝達をお願いいたします。
1.ボイラー本体と排気筒が写った画像 必須
2.本体周辺の配管部品類 (裏面などの配管密集部位)の画像
3.ボイラーを含めた部屋の全体像 
4.ボイラーの型式番号と製造年(取付年)もご記載ください。必須
見積のご回答は平日の営業日になります。又、積算は概算になりますので実際の作業で追加の料金が若干発生する場合があります。